板橋区で飲食店に強い、税理士と行政書士が徹底サポート!


板橋区・飲食店の創業支援

自身でも飲食店を経営していたIT に強い税理士と、飲食店の支援を専門とした行政書士を中心としたチームで、飲食店の開業をトータルサポート。
開業からその後の安定経営に必要なヒト、モノ、おカネ、手続きその他の業務をチームで対応いたします。
板橋区以外でももちろん対応可能!すでに開業済みのお客様も大歓迎!
飲食店に関するお困りごとはなんでもご相談ください!
末永く愛されるお店づくりをお手伝いいたします。


伊東修平税理士事務所行政書士齋藤幸子事務所が力を合わせてお届けする、
飲食店創業トータルサポート事務局「飲食店サポジム」へのお問合せはLINEから!

飲食店開業の夢を叶えるのは、ハードルが高い?


お店を始めたいけど、営業許可、融資の申請や補助金申請、各種手続きが難しい・・・

求人広告を出したいけど、どんなやり方が合っているかわからない・・・

会計や税務申告のやり方がよくわからない・・・

「飲食店サポジム」の創業支援サービスなら、
そんなあなたの悩みを解消し、
店舗の経営に集中することができます!

 

1つでも当てはまるなら、当事務局のサービスをぜひお試しください。

当サービス3つの特徴

Feature.01

開業までの流れを一覧化。明確な料金設定で安心


営業許可、法人設立、補助金申請、資金調達、採用、各種届出など、飲食店運営にはやるべきことがたくさんあります。

当事務局では、各タスクを一覧化し、料金設定を明確にしています。

すべてのサービスは、カスタマイズして利用することが可能です。
セットでご利用いただくとご契約金額が割引きされるので、さらにお得にご利用できます。

飲食店開業トータルサポートの詳細はこちらでご紹介!

Feature.02

元飲食店オーナーの税理士と、飲食専門行政書士による現場目線のアドバイス


通常の税理士や行政書士は、手続きや税金の相談等の固有の業務しか担当しないことが多いですが、飲食店経営経験のある税理士や飲食専門の行政書士なので、手続き等以外のサポートが可能です。

経験者ならではの視点から、税務以外のさまざまなお困りごとにも柔軟に対応いたします。

Feature.03

ご相談は無料!毎日安心


税務顧問の標準サービスとして、月1回のお打合せのほか、チャットサービスを利用していつでもご相談を受け付けています。
多くの飲食店をサポートしていますので、「いま使える」生きた知識を惜しみなく提供いたします。
※納税額の計算など内容によっては、有料となる場合があります。

飲食店サポジム サービス一覧

1.会計、税務サポート

・会計丸投げOK!(領収書などを月1回送ってもらって経理入力いたします)
・税務に関する届け出書作成
・給与計算
・決算・申告書作成

2.資金調達のサポート

・日本政策金融公庫、信用金庫など向けの事業計画の作成や面談のサポート
・小規模事業者持続化補助金他、補助金獲得のサポート
・クラウドファンディングのサポート

3.創業サポート

・営業許可申請
・内装工事業者のあっせん、厨房機器のあっせん
・法人設立
・税務等、各種法的な届け出

4.人事サポート

・アルバイトのシフト管理サービス
・Air ワーク、エンゲージ、Timee 、ハローワークなど、求人広告作成
・給与計算、年末調整手続き

5.営業活動のサポート

・チラシ、メニューのデザイン
・チラシのポスティング
・ホームページの作成
・MEO対策(Googleマップ対策)
・ぐるなびの運営サポート
・各種デリバリー(Uber 、menu 、出前館)のサイト作成、メニューの更新

6.IT保守サポート

・PC導入、初期設定
・無線LAN構築

7.その他のサポート

・業務用エアコンの導入、更新
・調理行程、レジ締めなどのマニュアル作成
・店舗の清掃用具、マットのレンタル

8.シフト調整サービス

人的サポート有りのシフト管理サービスを提供

★忙しい店長の代わりに、アルバイトのシフトの調整を代行します!
 ①シフト希望提出用のURLを発行
 ②お店のルールに則り、シフトの提出を各アルバイトにLINEで依頼
 ③提出がないアルバイトに再度提出依頼
 ④シフト希望を一覧表にして店長に提出


▶シフトに穴が開く場合、再度アルバイトに出勤できないかの確認を行います。
それでも埋まらない場合、Timee等のサービスを利用するか検討の上、求人出稿を代行いたします。

行程ごとに料金を設定しました!

料金一覧

営業許可申請書

4万円~

深夜営業の届け出

8万円~

融資・補助金申請

着手金ゼロ・完全成果報酬
融資額の2%~5%(融資金額により変動)

補助金申請支援

補助金の採択時、採択金額の5%

法人設立

10万円~

求人広告代行

3万円~

Googleビジネスプロフィール
作成

3万円~

MEO対策

月額4万円~

税務、給与計算

月額顧問料 2万円~
詳細はこちら

IT保守サポート

月額5千円~

パソコンの設定、ネットワークの設定、HPの更新等が含まれます。
HP制作、SNS運用代行なども承ります。※別途見積り

上記以外にも、サービスごとに注文OK。
お見積りいたします!

「ここは自分でやりたいけど、こっちは誰かに任せたい!」、「全部任せたい!」様々なご希望に応じて、サービスをカスタマイズ。
開店までの行程を私たちが一緒に組み立てていきます。

伊東修平税理士事務所 代表
伊東 修平

栃木県佐野市出身/1982年生まれ

釣り好きが高じて新聞奨学生として学校に通い、調理師免許取得後、音楽活動(作曲・ドラム)に携わる。
結婚を機にシステム開発会社に入社し、システムエンジニアとしてアパレル業界を中心に受発注・POSレジ・在庫管理等、様々なシステムの受託開発を行う。

エンジニアとしての付加価値を高めるため税理士受験を志すが、会社の経営悪化により退職。これを機に、経営危機の防止に貢献できる税理士になろうと決意する。

その後、売上140億円規模の食品卸売商社に入社。
社内SE、経理、総務、人事、経営企画等に携わりながら、2016年に税理士試験合格(3科目独学)、2017年開業。

現在は、法人・個人の経営コンサルティング業務、税務会計業務を行う傍ら、IT企業を自ら立上げ、販路拡大サービスやクラウドファンディング事業などを展開する。
また、小学校でのプログラミング教室、大学のビジネスコンテストの審査員など、「夢を応援」するための様々な取り組みを行っている。

伊東修平税理士事務所 公式ホームページ

黒船イノベーションズ株式会社 公式ホームページ

 

ITに強い税理士です。
飲食店のオーナー経験あり、調理師免許保持。
現場目線でお悩みに寄り添い、
サポートしていきます。

行政書士齋藤幸子事務所代表
齋藤 幸子

東京都出身、二児の母。

大学卒業後、リクルートへ入社。東広島にて求人情報誌の創刊から販促まで携わる。
4年勤務の後、グルメ情報サイトを運営する「ぐるなび」に転職。最初の1年半は加盟店営業として300社以上の飲食店を担当し、その後「ぐるなび大学」事務局へ異動。

飲食店に向けて販促ノウハウや経営課題に合わせた様々なセミナーを企画・実施するなかで、参加者管理や人材育成、SNS運用やメルマガ作成・配信など10年かけて幅広い業務に従事する。同時に、繁盛店の販促ノウハウや店舗経営等について知見を深める。

育休中に行政書士の資格を取得。兼業が認められていたため、職場へ復帰しながら2022年に開業。コロナ禍で苦しむ飲食店のためにもっと力になりたいと、独立を決意。飲食店を専門とする行政書士として、許可や届出等の各種申請の支援をはじめ、「ぐるなび」で培ってきた経験を活かし、店舗様の販促面や経営面においてもサポートを行なっている。
(ホームーページプロフィールページより抜粋)

行政書士齋藤幸子事務所 公式ホームページ

飲食店に携わり販促のお手伝いを300店舗以上経験してきました。
その経験を活かし、飲食店の開業手続きはもちろん、お客様の今後をお伺いして 継続的な飲食店経営ができるようサポートしていきます。

お申し込みはこちら

 

私たちは、これまで板橋区の地域支援に力を注ぎ、多くの経営者のみなさまから信頼をいただいてきました。
今回、さらに強力な支援を提供するために、2つの事務所が連携し、飲食店創業トータルサポート事務局「飲食店サポジム」をスタートいたします。
飲食店を始めてみたいとお考えのオーナー様に、開業までの行程を明確に提供し、頼れるパートナーとして伴走いたします。

ご契約のご相談は、随時LINEで承っています。ぜひ一度お問合せください。

お問合せはLINEで簡単!友だち登録いただき、ご相談内容を送信してください。
担当より折り返しご連絡いたします。

 

メールでお問合せをご希望の場合は、下記お問合せフォームへ記入して送信してください。

内容を確認後、担当より折り返しご連絡いたします。